top of page

有志建設
先輩社員インタビュー
有志建設に在籍する先輩達へインタビュー、働くにあたりどのような事を思い
どのような経験があって今があるのか聞いてみました。
玉城 昭悟
TAMAKI SHOGO
年齢:43歳
入社歴:20年
職種:現場監督
Q1. 有志建設に入ったきっかけは何ですか?
A
前職の会社が倒産し、失業保険を受給している最中、親の紹介で有志建設に入りました。社長の奥さんの妹の旦那さん(遠いですね。笑)が私の父の同級生だったことが 縁となりました。
Q2. 入社してからの初期の経験について教えてください。
A
入社当初は測量や安全管理など、基礎的なことを教わりました。当時の教育方針は「見て覚える」というもので、自ら考え行動することが求められました。初めての現場では多くの困難を経験しましたが、それが技術習得のきっかけとなりました。もちろん今の教育方針は改善されていて、しっかり伝える。やって見せて、見守り補助するという方針になっています。
Q3. 現在の役職と仕事内容は何ですか?
A
現在は管理職として若手の教育を担当しています。具体的には、測量や安全管理、現場での指導などを行っています。また、現場の管理や職人たちへの指示も担当しています。
Q4. 続けてこられた理由は何ですか?
A
厳しい環境でも、人間関係が良好であったことが大きな要因です。社長や先輩たちからの叱咤激励を受けながら、現場での達成感や打ち上げの楽しさがモチベーションとなっています。
Q5. 社長の魅力について教えてください。
A
社長は一人ひとりに対する思いやりがあり、職人全員に話しかけてくれることが魅力です。その思いやりが伝わることで、会社のために頑張ろうという気持ちが生まれます。また、社長とともに歩んできた大先輩の職人たちは非常に優秀で、現場での対応力、経験値には今も驚きますし、素晴らしい組織づくりだなと感じています。

bottom of page